会員について

RECACO会員(構成員)に入会すると得られるメリット

メリット
01

国の信頼を得られる

国土交通省のホームページから住宅リフォーム事業者団体登録制度の説明と共に事業者検索にリンクされるようになります。

メリット
02

安心できる事業者として紹介される

警視庁や消費者庁、千葉県などからは、現在問題視されている点検商法などの悪徳事業者への対抗策として、住宅リフォーム事業者団体が「安心できるリフォーム業者の検索」として紹介されています。

メリット
03

ロゴやプラットフォームの活用が可能

国交省リフォーム団体ロゴを活用した事業展開や、リカコが参画している東京都省エネ・再エネ住宅推進プラットフォームからの情報収集も展開されます。希望があれば東京都の住宅補助事業への事業者登録(2025年度時点)も可能です。

入会後は、講習の受講義務や一定の工事金額に対してのリフォーム瑕疵保険加入義務(不要同意書対応可)などはありますが、東京都または千葉県でリフォーム事業をすすめるうえでは、信頼度がアップできる団体の会員としてみられます。

A会員

東京土建一般労働組合、千葉土建一般労働組合、東京建設従業員組合の各組合に所属する法人事業所及び個人事業所。正会員として、総会において各1個の議決権を有します。

B会員

A会員以外の法人事業所及び個人事業所で正会員の2以上の推薦を受け、理事会が特別に認めた者。ただしA会員の総数の2割を超えないこととします。正会員として、総会において各1個の議決権を有します。

賛助会員

当法人の目的に賛同する上記の会員以外の団体又は個人で賛助金を納付した者。総会での議決権は有しません。

ご相談・お問い合わせ

お客様が当協議会会員に依頼し、施工された住宅リフォーム等の工事において、万が一、施工上のトラブルや対応の不十分、その他疑問などありました場合やリフォームに関するお問い合わせは、当協議会にお気軽に相談ください。